スターライト大賞・ベストソング部門 2012年
スターライト大賞 ベストソング部門 2012
今年度、スターライトでオン・エアーした曲のベスト28
We are standard
スペインから、サマー・オブ・ラヴに大変身、心地よいEPでした。(28位)
Electric Guest
学生からオジサンまでみんな虜にしたデンジャー・マウスのプロデュース、絶妙なエレクトロ・ブルー・アイド・ソウル。(27位)
Pet Shop Boys
オリンピックのセレモニーにも参加しておりました、英国の誇るファッショナブルなエレクトロ・ポップ・デュオ・オジサン。(26位)
Melody Gardot
この中ではただ一人、しっとりと歌います。オジサン殺しの歌声。これで三回悩殺されました。
Milo Green
ロスから出てきました男女混合コーラス・グループのデヴュー盤。(24位)
Neol Halstead
英国のシンガー・ソング・ライター、美しい演奏と歌声でした。
Magnetic Field
ボストンのサイケ・エレクトロ・ポップ、毎度、密度の高い作品を発表してくれます。
Dent May
ローファイなエレクトロ、こんなビーチ・サウンドがあったって良いじゃないですか。(21位)
Perfume Genius
シアトル出身のSSW,なんか、グググ~~~っと引き込まれてしまう、2012年異色のポップ・ソング。(20位)
The Shins
フジロックにも参加しました、アメリカの元インディ・ベストセラー・バンド。現ビッグ・バンド。
Grimes
サマソニのステージにも立ちました、天才宅録少女。中毒症状のあるホワホワ・ダンス・ミュージック。(18位)
Ariel Pink`s & Haunted Graffiti
ここまで創れるとは予想できなかったセカンド・アルバムから、今年一番のポップ・ロック。
Gossip
フジでのステージでは、その成長した姿に目が潤んでしまいました。キワモノから大スターへと羽ばたく意欲作。(16位)
今年度、スターライトでオン・エアーした曲のベスト28

スペインから、サマー・オブ・ラヴに大変身、心地よいEPでした。(28位)

学生からオジサンまでみんな虜にしたデンジャー・マウスのプロデュース、絶妙なエレクトロ・ブルー・アイド・ソウル。(27位)

オリンピックのセレモニーにも参加しておりました、英国の誇るファッショナブルなエレクトロ・ポップ・デュオ・オジサン。(26位)

この中ではただ一人、しっとりと歌います。オジサン殺しの歌声。これで三回悩殺されました。

ロスから出てきました男女混合コーラス・グループのデヴュー盤。(24位)

英国のシンガー・ソング・ライター、美しい演奏と歌声でした。

ボストンのサイケ・エレクトロ・ポップ、毎度、密度の高い作品を発表してくれます。

ローファイなエレクトロ、こんなビーチ・サウンドがあったって良いじゃないですか。(21位)

シアトル出身のSSW,なんか、グググ~~~っと引き込まれてしまう、2012年異色のポップ・ソング。(20位)

フジロックにも参加しました、アメリカの元インディ・ベストセラー・バンド。現ビッグ・バンド。

サマソニのステージにも立ちました、天才宅録少女。中毒症状のあるホワホワ・ダンス・ミュージック。(18位)

ここまで創れるとは予想できなかったセカンド・アルバムから、今年一番のポップ・ロック。

フジでのステージでは、その成長した姿に目が潤んでしまいました。キワモノから大スターへと羽ばたく意欲作。(16位)
by koyonagamura
| 2012-12-11 23:34
| ラジオ・レコード大賞